どうも、サッポロ一番塩ラーメンが大好きな僕です。
今日は、僕が大好きなサッポロ一番塩ラーメンをアウトドアでも手軽に食べられるようにカルボナーラ風にした話をまとめました。
キャンプにいった際に手軽にカルボナーラとか食べられたらな…とか思ったことありませんか?
僕の中では、とりあえずサッポロ一番塩ラーメンさえあれば何でもできるくらい万能な即席麺なので、ぜひ今回のカルボナーラを試して欲しいと思います。
ガチでおすすめです(今回のレシピは男子ご飯的な感じなのでダッチオーブンで気軽に作れます)
サッポロ一番塩ラーメン最強説
まず言いたいのが「サッポロ一番塩ラーメンが最強」って話です。
もちろん他にも美味しいラーメンはあるのですが、サッポロ一番塩ラーメンって普通に食べても美味しいし、何かアレンジしても普通に美味しいと思うんです。
男子ご飯的にも超優秀だと思うのでなおさらおすすめです。
普通のラーメンでも美味しくて、今回のカルボナーラ風も美味しくて、パッケージにも書いてますが冷やしても美味しい…。
もうこれ、最強ですよ。
ちなみに、我が家の場合は防災(備蓄セット)などの観点からも割と多めに即席麺は確保してるのですが、とりあえずサッポロ一番塩ラーメンは結構保管してます。
万が一何か災害にあった時でも、ラーメンだけではなく他の味にも変えることができるって重宝すると思うんですよね。
サッポロ一番塩ラーメン(カルボナーラ風)のレシピ
それでは実際にカルボナーラ風ラーメンの料理を開始していきます。
まず、準備物はこちらです(材料は一人前です)
- ダッチオーブン
- サッポロ一番塩ラーメン1袋
- 厚切りベーコン
- バター
- 卵1個
- 牛乳(200mℓ)
- 水(400mℓ)
- ブラックペッパー(お好みで)
材料はたったこれだけです。
牛乳やベーコンなどはお好みで調節ください。
調理の大体の流れはこんな感じです。
・ダッチオーブンを加熱し、バターとベーコンを入れて炒める
⬇︎
・ベーコンがいい具合で焼けたら、牛乳+水+サッポロ一番の付属の粉末2種類を入れて沸騰するまで待つ
⬇︎
麺を入れて好みの硬さになるまで待つ
⬇︎
卵を入れて、お好みでブラックペッパーを入れたら完成
こんな簡単な流れで美味しいカルボナーラ風のラーメンができるのです。
マジでサッポロ一番塩ラーメン優秀ですわ…。
実際にカルボナーラ風を作ってみる
それでは、実際にカルボナーラ風ラーメンを作ってみます。
まず、ダッチオーブンを加熱し、バターとベーコンを炒めます。
バターを入れすぎると油が飛び散るので注意しましょう。
そしていい感じにベーコンに焦げ目がついたら、牛乳+水+サッポロ一番の粉末2種類を入れて沸騰するまで待ちます。
次にサッポロ一番の麺を入れます。
麺の硬さは好みで調節してください(僕はちょい硬めが好きなので2分40秒くらいを目安にしてます)
最後は卵を入れて、お好みでブラックペッパーをかけて完成です。
どうですか?
手順が簡単な割に、美味しそうじゃないですか?
ダッチオーブンで直接食べると熱いので、お皿に盛り付けるとこんな感じです。
卵が崩れてしまったのが残念ですが、男子ご飯的な感じなら問題ありません!(インスタ映えを狙うならベーコンの配置と卵が重要です)
もちろん味も超美味しいので、カルボナーラ好きな人に試して欲しい一品です。
夏場のキャンプなどで作る場合
もし、キャンプで今回のカルボナーラ風のラーメンを作る場合は「牛乳」の扱いに軽く注意してください。
夏場は熱いので牛乳を適当な場所においておくと、お腹を壊したりします。
今回のカルボナーラ風の場合は牛乳200mℓと「200mℓのパック売りの牛乳使い切りの量」で考えてます。
なので、もし1ℓなどの牛乳を使って余らせる場合は、カフェオレを作ったり別の料理やジュースなどで使い切るようにした方が管理の面で良いかもしれません。
夏場は熱いので、クーラーボックの中で保管するのはもちろんですが、そういった食材が余った場合のことも考えておくと良いかもしれません。
ダッチオーブン以外にも素晴らしい道具はたくさんある
今回はダッチオーブンのラーメンをご紹介しましたが、他にもアウトドアで作れる料理がたくさんあります。
僕が一番楽しいのは「ホットサンドメーカー」です。
料理も簡単ですし、デザートも作れたりするのでまだ持っていない人はぜひ持って欲しいと思います。
サッポロ一番塩ラーメン:カルボナーラ風のまとめ
今回のサッポロ一番塩ラーメン(カルボナーラ風)はいかがだったでしょうか?
今回はアウトドアでも大丈夫な用にダッチオーブンで作るレシピでしたが、普通に家庭で作っても美味しいのでぜひトライして欲しいです。
他にもサッポロ一番を冷やして食べる調理も美味しいのでオススメです(サッポロ一番塩ラーメンは全部うまい)ので、自分でアレンジを考えながら作ってみても良いかもしれません。