どうも、バーベキューも好きですが、キャンプも大好きな僕です。
今日はバーベキューやキャンプには欠かせない「ダッチオーブンのシーズニング」についてまとめました。
ダッチオーブンを購入したけど、メンテナンスってどうするの?シーズニングってなに?という方向けの内容です。
ダッチオーブンは、メンテナンスしないとサビるのでしっかりとメンテナンスして、自分だけのブラックポッドを目指しましょう。
ダッチオーブンのシーズニングとは
まず、シーズニングとは「出荷前に塗られているさび止めワックスを落とし、表面に油を染み込ませてコーティングすること」です。(使用前に油慣らし作業をすることで、匂いや焦げをつきにくくする作業)
モノによっては、シーズニングしなくてもOKなダッチオーブンはありますが、僕が購入したダッチオーブンはシーズニングが必要なので実際に作業した内容と一緒にまとめていきます。
ちなみに、僕はニトリでダッチオーブンを購入しました。
アマゾンで購入しても良かったのですが、最近は安くてクオリティが高いモノがいろんなとこにあるので、自分にあったダッチオーブンを探してみてください。
シーズニングの流れと必要なモノ
シーズニングに必要なモノはこちらです。
- ダッチオーブン
- 油(オリーブオイル)
- 中性洗剤
- 野菜クズ(匂いが強いモノ)
- 耐熱性グローブ(軍手でも可)
- リフター(代用可)
そして、シーズニングの流れはこんな感じです。
・ダッチオーブンを中性洗剤で洗う(金属たわしは傷つくのでNG)
⬇︎
・ダッチオーブンに水を入れて沸かす(さび止めワックスを溶かす)
⬇︎
・水を捨て水分を拭き取り空焼きする
⬇︎
・焼けたら油(オリーブオイル)入れてコーティングする(4〜5回塗りましょう)
⬇︎
・野菜クズを焼いて匂いをとる
⬇︎
・最後に油(オリーブオイル)を入れてコーティングする
シーズニングの流れはこんな感じです。
実際にシーズニングをやってみる
それでは実際にシーズニングをしてみましょう。
まず、ダッチオーブンを洗います。この時くれぐれも金属たわしなどの傷がつくもので洗わないように気をつけましょう。
そして、洗い終わったら、水を入れて沸かします。
お湯が沸いたら、お湯を捨てて水分を拭き取ります。
基本的にダッチオーブン自体が熱くなるので、常に火傷には十分注意しましょう。
十分に水分が拭き取れたあとは空焼きします(蓋も焼きます)
そして、油(オリーブオイル)を入れてコーティングします。
続いて、匂いを取るために野菜クズを焼きます(蓋も同様に野菜クズを炒めましょう)
最後に、また油(オイル)を塗って終了です。
以上で、ダッチオーブンのシーズニングは終了です。
本当にダッチオーブン自体が熱くなるので、常に火傷にはご注意ください。
スキレットのシーズニング
みなさんスキレットはお持ちですか?
ダッチオーブンのシーズニング重要ですが、スキレットも同様にシーズニングが必要です。
シーズニングしないと錆びます。
スキレットのシーズニングの方法は同じなので、オリーブオイル使って、臭い消しでネギなどを炒めたら終わりです。
簡単ではありますが、かなり熱くなるのでくれぐれも火傷に注意しましょう。
ダッチオーブン・スキレットの保管・管理
ダッチオーブンやスキレットは湿気の多い場所に保管しておくとサビるので、湿気が少ない場所で保管しましょう。
また、新聞紙などをダッチオーブンの中に入れて保管することで湿気をある程度防いでくれるので、そういった管理をしておくことをおすすめします。
ダッチオーブンのシーズニング方法まとめ
今回のダッチオーブンのシーズニングについての話はいかがだったでしょうか?
シーズニングは多少めんどくさいですが、これをしないと美味しい料理ができないのでしっかりとメンテナンスしましょう。
せっかくバーベキューしている時にサビが出た料理を食べるのは嫌ですからね…。
これからバーベキューする人も増えるでしょうから、バーベキューやキャンプをする前に道具のチェックをして、しっかりアウトドアを楽しみましょう!