デスク用品– category –
デスク環境
-
INNOCN 29インチ ウルトラワイド モニター使ってみたけどこれでええやん
このINNOCN(イノクン)の29インチ「ウルトラワイドモニター」は、3万円くらいで解像度そこそこのウルトラワイドモニター欲しいって人におすすめ。良くも悪くも普通のウルトラワイドモニター。マジで普通に使える。 -
BenQ Mac向けモニター MA320Uレビュー。MacBookと一体に感じる操作性で色味がMacそのものとか最高でしかない話
「MA320U」は、Type-Cケーブル1本で接続できてMacBookとモニターが一体となった操作感、そして何よりデフォルトの色味がMacBookと同じなのでスマートに作業できる+色味の違和感がないというのが良い。まさにMacユーザ向けのモニター。 -
俯瞰撮影やYouTube撮影にUlanziのTH04オーバーヘッドカメラマウントスタンドが最強かもしれない
このUlanzi「TH04」カメラマウントはデスクにマウントして真上から撮影することはもちろん、スマホを設置して動画を流したりLINE通話しながら作業することができる。しかも2Kgまでのカメラやデバイスを設置できるので別途タブレットホルダーアクセサリーを使えばiPadを設置することもできる。すごい。 -
2024年買ってよかった、レビューしてよかったガジェット製品多めのおすすめまとめ
2024年買ってよかった、レビューしてよかったガジェット製品多めのおすすめまとめ -
Ulanzi stream deck(ストリームデッキ)D200レビュー。作業効率を求めるのに必要なアイテムはこれ
13個のキーに割り当てが可能で階層構造(例えば1個のキーにアプリのアイコンを割り当て、そのキーを押すとアプリの操作をさらに展開させる)なんてことも可能。さらには、マクロ的な使い方もできるので操作を自動化することもできる。あと、Ulanzi製品なのでライトのスイッチも操作(割当)できちゃう。 -
出張やデスク周りにおすすめなUGREEN製品をまとめてみた
期間限定ですが、PCやスマホ関連の周辺機器を開発、生産しているUGREENの人気製品含む500製品以上が最大50%オフで買えます。 -
Lofree「FLOW LITE」メカニカルキーボードレビュー。デザインと打鍵音で2度楽しめる幸せなキーボード
「FLOW LITE」は、ガスケットマウントとフル POM スイッチを備えたスムーズな 84/100キーのメカニカルキーボード。価格も安くオシャレなメカニカルキーボードが欲しいと思っている人にも比較的手が出し易い。ただ、キー配列はUS配列のみなのでそこだけご注意を。 -
Ulanzi ワンプッシュで簡単セットアップ三脚「TT38」の使い勝手が神だった(クイックリリースプレートでさらに捗る)
どうも、最近のスマホのカメラ機能は素晴らしいなと思うナンダ(@nantehida03)です。 今回はUlanziの「簡単セットアップ三脚TT38」をレビューしました。 この三脚があ... -
Quntisのデスクライトなら1万円以下でコスパ抜群。メインデスクでもサブデスクにも
「L206 Pro」と「HY3002」、自動調光機能付きでワイヤレスリモコンも付属しているのに1万円を切る。やばいね。コスパで考えると「Quntis」素晴らしいデスクライト。メインデスクに使うのも良いけど、サブデスクに設置するのも良さげ。 -
デスクをおしゃれに。デスクシェルフならWORLD GADGETS「ウォールナットデスクシェルフ」がマジで良い
高級感あるダークウォルナットの無垢材採用のデスクシェルフ。この見た目で3万円を切る価格なのは驚き。デスク上のスペースを快適にしたい人、デスクをおしゃれにしたい人におすすめ。 -
Qi2対応の折りたためる3in1充電器「MagCharger Qi2」があればデスク上でも出先でも大活躍
どうも、すっかりデスク上のガジェットが気に入っているナンダ(@nantehida03)です。 今回はWORLD GADGETSの折りたためる3in1充電器「MagCharger Qi2」を先行レビュー... -
コンパクトなモバイルバッテリー。UGREEN Built-In USB-Cコネクター モバイルバッテリー 5000mAh
最近のスマホはそもそもバッテリーが長時間持つようになりましたが、それでもバッテリー切れが心配なあなたにおすすめなUGREENのモバイルバッテリー。スマホとタブレットの2台持ちの人や外出時間が長めの人の応急用のモバイルバッテリーとしても便利。 -
近くにコンセントがなくても大丈夫。UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー 25000mAhを使えばどこでも作業ができるって話
どうも、大きなモバイルバッテリーがあればどこでも作業できるナンダ(@nantehida03)です。 今回はUGREENのPD3.1 モバイルバッテリー 145W高出力 25000mAhをレビューし... -
ProtoArcトラックボールマウス EM04レビュー!コスパヤバすぎるマウスきた
どうも、すっかり在宅勤務を楽しんでいるナンダ(@nantehida03)です。 今回はコスパが良いトラックボールマウス「ProtoArc EM04」をレビューしました。 みなさんトラッ... -
UGREEN ドッキングステーションRevodok Pro 210レビュー!10-in-1 USB Cでいろんなデバイスを接続できるし4K解像度での出力もできて便利
どうも、出張中でもガジェットレビューしているナンダ(@nantehida03)です。 今回はUGREENの「Revodok Pro 210」という10-in-1 USB C ドッキング ステーションをレビュ... -
FlexiSpot CJ3 突っ張り棚(ウォールラック)レビュー。1万円以下で玄関や部屋の印象を変えたい人におすすめ
どうも、2025年デスクツアー記事を作っているナンダ(@nantehida03)です。 今回はリビングや書斎などにも置けるFlexiSpot CJ3の「突っ張り棚」をレビューしました。 い... -
UGREEN 充電器「Nexode X 65W」レビュー。旅行や新幹線での移動にも最適。5000円以下で充電が捗るアイテム
どうも、すっかり出張も楽しんでいるナンダ(@nantehida03)です。 今回はUGREENの充電器「Nexode X 65W」をレビューしました。まさに、こんなの待ってたアイテムです。...