家具・家電– category –
生活スタイル家電
-
ゴミの匂いを防ぐならジョブソンの自動開閉する賢いゴミ箱がおしゃれでよかった
匂いが少ない自動開閉できる賢いゴミ箱を発見した僕(@nantehida03)です。 キッチンやリビングの匂いが「ゴミの匂いがする」って嫌ですよね。 自動開閉ゴミ箱を買うま... -
フィリップスのソニッケアは子供にもおすすめ(失敗したくない人向け)
歯医者さん、歯科衛生士さんから13年連続で選ばれている電動歯ブラシ「フィリップス ソニッケア」をご存知でしょうか? 今回、子供の歯に虫歯があったのと、歯医者さ... -
【レビュー】Shunzao Z11 Proコードレス掃除機の性能はいかに!安く手に入れる方法も!?
どうも、新しいコードレス掃除機を手に入れた僕です。 みなさん、コードレス掃除機持ってますか?どのメーカーの掃除機使ってます? やはり、吸引力が変わらないダイソ... -
【レビュー】かき氷はドウシシャの電動かき氷機「わた雪」がおすすめ!出店のようなかき氷が作れる
どうも、かき氷大好きな僕(@nantehida03)です。 みなさん、かき氷シーズンになってきましたが、素敵なかき氷機は見つけられましたか? 今回は、ドウシシャの電動わた... -
Dibea D008 PROがコスパ良くおすすめなコードレス掃除機だった
どうも、最近またコードレス掃除機をゲットした僕です。 今回は1万円以下で購入できるコスパが良いコードレス掃除機についての内容です。 みなさん、できる限りコスパ... -
【おしゃれ】バルミューダ似の電気ケトルが使い勝手良かった
どうも、バルミューダに似ているケトルを購入して満足している僕です。 今日はバルミューダ似の「Hadin EEon」というメーカーのおしゃれな電気ケトルを購入したので、早... -
【レビュー】コロナストーブは燃費が悪いけどデザインと価格が良い(室内もすぐ温まる)
どうも、最近の寒さに耐えきれなくなっている僕(@nantehida03)です。 今回は「コロナストーブ」を購入したので、使用感をレビューさせて頂きました。 最近電気料金が... -
【レビュー】タイガーの土鍋炊飯器で炊くご飯が美味しい
美味しいご飯が毎日食べたい僕です。 今回は、タイガー炊飯器5.5合土鍋圧力IH式炊飯器を購入したので、早速レビューしてみました。 結構良いお値段したのでコレは期待... -
ソフトバンク光のネット回線速度を上げる方法
どうも、最近ソフトバンク光に嫌気がさしてきた僕です。 今日は、ずっと大手キャリアのソフトバンク光(自宅のネット回線)を利用してきた僕が、ソフトバンク光のネット... -
【モバイルバッテリー】RAVPowerポータブル電源がノマドにも便利
どうも、大容量のモバイルバッテリーを購入したら、思った以上の便利さに驚いている僕です。 今回は「RAVPower」の20100mAhという大容量モバイルバッテリーを購入しまし... -
楽天モバイルへの乗り換え方・速度は?
どうも、ずっとソフトバンクを使っていた僕です。 今回は、スマホのSIMカードをソフトバンクから楽天モバイル(格安SIM)に乗り換えたという話です(格安SIMに変える手順... -
【1万円以下】おすすめプロジェクター(ホームシアターもできる)
どうも、マイホームにホームシアターを作りたかった僕です。 今日はずっと欲しかったプロジェクターを手に入れたので、早速レビューしました。 結果から言いますが今回... -
お家で出来るビタントニオ ホットサンドベーカーで作るワッフルが最高だった
どうも、ワッフルとホットサンド好きの僕です。 今回はワッフルやホットサンドが手軽に作れるビタントニオのワッフル&ホットサンドベーカーを購入したので早速レビュー... -
【2021年】Proscenic P8とProscenic P11を比較してみた(コードレス掃除機)
今日はProscenic P8というコードレス掃除機を購入し使ってみたので早速レビューしました。 Proscenic P8より性能がすごいProscenic P11が発売されました。 P8の吸引力... -
ダイソンV10(コードレス掃除機)は買うべきなのか?
はい、どうもダイソンV10を購入した僕です。 みなさんダイソンV10使ったことありますか? ずっと値段が高くて敬遠してたV10ですが、ついに購入したので早速レビュ... -
【電動髭剃りレビュー】パナソニックのラムダッシュ(ES-AST2A-K)レビュー
どうも、新しい電動髭剃りを購入した僕です。 今回は「パナソニックのラムダッシュ(ES-AST2A-K)」を購入したので、レビューしてみました。 先に髭剃り記事の要約入れ... -
【髭剃りの選び方】電動髭剃りはヒゲの濃さで選ぼう(3つのメーカー比較)
どうも、髭剃りが壊れたサラリーマンの僕です。 今回は僕が髭剃りを買うにあたりどう選んで結局どの髭剃りを購入したかをまとめた話です。 もし、髭剃りを買い換えよう...