家具・家電– category –
生活スタイル家電
-
Narwal Freo X Ultra(ナーワルフレオXウルトラ)レビュー。ズボラは買うべき!お掃除ロボットのレベルを超えた全自動ベースステーション
どうも、在宅勤務中のお掃除はロボット掃除機に任せているナンダ(@nantehida03)です。 今回は一家に1台あると便利なお掃除ロボット「ナーワルフレオXウルトラ」をレ... -
SwitchBot カーテン3レビュー。目覚め改善?カーテンが自動で開閉できて生活の質も上がるって話
カーテン3は「簡単取り付け」、「特許技術のQuietDrift」、「ソーラーパネルとの併用で充電の手間なし」などの特徴があり、そもそも本体がパワーアップしているので一人暮らしだけでなく天井高がある一軒家でも問題なく使えるスマート家電。スケジュールして朝の時間帯に自動でカーテンオープン(陽の光で気持ちい目覚め)が可能に! -
GAOMON 液タブ PD1161レビュー!8つのカスタマイズボタン内蔵のイラスト初心者におすすめしたい液タブ
どうも、イラスト作成の難しさに気づいたナンダ(@nantehida03)です。 今回は、液晶タブレットといえば「GAOMON」の液タブ「PD1161」をレビューしました。 初めて液タ... -
コスパが良い本格マイクTank3レビュー。FIFINE Tank3なら1.5万円以下でYouTubeやゲーム配信もできる
どうも、ゲーム配信やYouTubeを録画するのに使い易いマイクを発見したナンダ(@nantehida03)です。 今回は、FIFINEから新たに発売された「Tank 3」というダイナミック... -
プロコン「BIGBIG WON Rainbow 2 Pro」レビュー!Nintendo Switch、PC、スマホで使えて遅延が少ない多機能コントローラー
どうも、最近面白いゲームを探しているナンダ(@nantehida03)です。 今回はNintendo SwitchやPC、スマホ(Android、iOS)でも使えるマルチプラットフォームゲーミング... -
Insta360のアクションカメラと買うべきアクセサリーのおすすめを用途別にまとめた
どうも、すっかりInsta360のアクションカメラにハマっているナンダ(@nantehida03)です。 今回はInsta360のアクションカメラを「用途別におすすめなカメラとアクセサリ... -
kanto Audio YU2 レビュー!DAC内蔵のデザイン、サイズ感、音質の3拍子揃ったデスクトップスピーカー
どうも、自分のデスク環境構築を楽しんでいるナンダ(@nantehida03)です。 今回はコンパクトなデスクトップスピーカー「YU2」をレビューしました。 この「YU2」はミニ... -
スマホ用ジンバルInsta360 Flowレビュー!動画編集者やショート動画にもおすすめ
どうも、YouTubeの動画撮影を頑張っている僕(@nantehida03)です。 みなさんちょっとした動画ってスマホで撮影してますか? 最近はスマホの性能が上がっているのでスマ... -
BenQ X500i 短焦点プロジェクターレビュー!ゲーミングプロジェクターで快適にゲームできる?おすすめな設置場所とは
どうも、ゲーミングプロジェクターの没入感にハマってしまったナンダ(@nantehida03)です。 今回はBenQの「X500i」というゲーミングプロジェクターをレビューしました... -
おしゃれなWi-FiルーターはUniFi Expressに決まり!手の平サイズの超コンパクトWi-Fi6ルーター「UniFi Express」レビュー
どうも、無線ルーターはサイズ感とデザインも大事だと思うナンダ(@nantehida03)です。 今回はUniFiの「UniFi Express」というWi-Fi6無線ルーターをレビューしました... -
BenQ GV30とGV31比較。モバイルLEDプロジェクターGVシリーズの違いって。おすすめはどっちか。
どうも、最近Netflixのドラマにハマりまくっている僕(@nantehida03)です。 今回はBenQのプロジェクター「GV30(スタンダードモデル)」と「GV31(ハイエンドモデル)... -
BenQ GV31レビュー!(Netflixアプリに標準対応したプロジェクター)天井シアター向けプロジェクターの使い勝手を評価
どうも、プロジェクターが家にあることで生活の質が上がった僕(@nantehida03)です。 今回は、まさに非日常が楽しめるBenQの天井シアター向けLEDプロジェクター「GV31... -
TP-Linkのおすすめ。無線ルーターってどう選ぶ?部屋の広さ別にまとめた
どうも、無線ルーターを20個以上レビューしてきたナンダ(@nantehida03)です。 今回は無線ルーターをたくさんレビューしたきた僕が考えるTP-Linkのおすすめ無線ルー... -
日立 コードレス掃除機 パワーブーストサイクロン スティッククリーナー PV-BH500A1を4か月使ってみた
どうも、掃除機選びに苦戦した僕(@nantehida03)です。 今回は日立のコードレス掃除機「パワーブーストサイクロン」を買いました。 以前は海外の安い掃除機を使ったり... -
FlexiSpot X5電動リクライニングソファレビュー!座って良し、寝ても良しの大人の癒し空間を自宅に
どうも、自宅での最高な時間の過ごし方を模索している僕(@nantehida03)です。 今回はFlexiSpotの電動リクライニングソファ「X5」をレビューしました。 価格はそれなり... -
BenQ WiT アイケアLEDデスクライトレビュー!スマート調光機能付きでワンタッチでスッチONが便利
BenQ「WiT アイケアデスクライト」は、デザイン性、機能性、操作性の3拍子揃ったデスクライト。値段はそこそこしますがその値段の価値はある。デスクライト機能だけでなくデスクにもこだわりたい人におすすめ。 -
TP-Link Archer AXE5400レビュー!Wi-Fi6E対応無線ルーター
どうも、すっかり自宅のネットワークが改善された僕(@nantehida03)です。 今回はTP-LinkのArcher AXE5400という合計で最大5.4Gbps(2402Mbps + 2402Mbps + 574Mbps)...