家具・家電– category –
生活スタイル家電
-
ソファベッドFlexispot XB1なら1人暮らしはもちろんアニメ見ながらの寝落ちも最高
ソファベッドFlexispot XB1があれば、急な来客時に簡単にソファからベッドに変形して寝ることができるので布団がなくても簡易な寝床として使える。サイズもコンパクトなのでこれから新生活が始まる1人暮らしの人にもおすすめ。 -
3階建ての広い家でもWi-Fiが繋がる。Wi-Fi7対応のTP-Link Deco BE85レビュー
この「Deco BE85」であれば3階建の一軒家でもWi-Fiが安定する。そしてメッシュWi-Fiを使えば接続済デバイスのWi-Fiが途切れない環境を作れて便利。これはお値段が高いだけはある。 -
モンハンワイルズに最適?Wi-Fi7対応のゲーミングルーターTP-Link Archer GE550レビュー
今回の「Archer GE550」はゲーミングルーターというだけありオンラインゲームをする人におすすめな無線ルーター。理論値の速度はもちろん通信のエリア範囲や通信状況も安定して値段が高いだけはある。たくさんオンラインゲームをする人や勝ちにこだわる人におすすめ -
大掃除も簡単?NARWAL S20 Pro コードレス水拭き掃除機を使えば床掃除が簡単に
今回のNARWAL S20 Pro コードレス水拭き掃除機を使えば、床のゴミ掃除と水拭き掃除が同時に出来る。さらに、水拭き後のブラシを掃除&乾燥してくれるのが凄い(衛生的で臭くない)。普通に生活していても床は汚れてるので、特にペットがいる家庭や小さいお子さんがいるご家庭にオススメ。 -
Wi-Fi6E対応 TP-Link Deco XE75。6GHzバンド WiFiルーターの性能とは
「Deco XE75」はWi-Fi 6E(6GHz)対応のWiFiルーターでWi-Fiに接続されているデバイスのWi-Fi速度はもちろん、Deco間の通信も安定する。サイズもコンパクトでシンプルデザインなのであえて無線ルーターを見せるスタイルもアリ。 -
Tapo RV30 Max Plusはペットがいる家庭でもコスパが良いお掃除ロボット
Tapo RV30 Max Plusは、超強力な吸引力でペットがいる家庭でも安心して使えるお掃除ロボット。しかもゴミ捨ては2ヶ月に1回でOKで最大150分も稼働する長時間バッテリーを搭載。 -
Wi-Fi7無線ルーター導入。1Gbps契約でもWi-Fi速度は向上するのか?TP-Link Archer BE450で検証
「Archer BE450」はWi-Fi 7対応の圧倒的な速さ(7.2GbpsデュアルバンドWi-Fi 7)で、我が家の数年前の無線ルーターを「Archer BE450」に交換するだけで、1Gbps契約ながらダウンロード速度が10倍以上に向上した(そもそも遅かった説もあるが) -
こんなの待ってた。SwitchBot ロボット掃除機K10+ Pro Combo。お手軽お掃除最強コンビ登場
どうも、すっかり自宅の掃除が好きになったナンダ(@nantehida03)です。 今回はSwitchBotから発売された「ロボット掃除機K10+ Pro Combo」をレビューしました。 この「... -
BenQ天井モバイルプロジェクターGV50レビュー。生活が捗るアイテムの決定版かも。
GV50は、光源がレーザーだから低発熱で静音性も向上しており、500ANSIルーメンなので比較的明るい部屋でも使える。さらには内蔵バッテリー搭載なので家中どこでも使えるという欲しかった機能が詰まったモバイルプロジェクター。同シリーズのGV31との価格差1万円でこのスペックは凄い。 -
Ulanzi ワンプッシュで簡単セットアップ三脚「TT38」の使い勝手が神だった(クイックリリースプレートでさらに捗る)
どうも、最近のスマホのカメラ機能は素晴らしいなと思うナンダ(@nantehida03)です。 今回はUlanziの「簡単セットアップ三脚TT38」をレビューしました。 この三脚があ... -
XREAL Beam Proがあればミニマム構成で作業できる?ブログって書けるの?キーボードやマウスの使い心地もレビュー
どうも、スマホを2台持ちするのに良いバッグがないか探しているナンダ(@nantehida03)です。 今回は2024年8月6日に発売された「XREAL Beam Pro」の使い勝手(実際のブ... -
ウルトラファインバブルでお肌や頭皮ケアができる!エコアクアシャワーSPA使ってみた
エコアクアシャワーSPAの7000万個のウルトラファインバブルモードを使えば、頭皮ケアだけでなくメイクも落とせますし節水効果もある。物価や電気代が高騰する中、できれば水道代も低い方が良いので、我が家同様そういったことで悩んでいる方におすすめ。 -
「ソイリッチ」があれば自宅で手軽に豆乳が作れる。しかもジュースや甘酒まで作れてコスパがやばい
本記事には広告およびアフィリエイトリンクが含まれています。 どうも、すっかり無調整豆乳を飲んでいるナンダ(@nantehida03)です。 今回は自宅で手軽に作れる完全豆... -
鍵閉めたっけ?を解決します。SwitchBot ドアロックProは絶対入れるべき生活が捗るスマートホーム家電
どうも、すっかりスマートホーム家電が好きになったナンダ(@nantehida03)です。 今回はSwitchBotのドアロックProをレビューしたのですが動作速度(ドアの解錠)も速い... -
4K撮影ができるアクションカメラMUSON Ultra2(ムソン)レビュー。遠隔リモコン付き。
どうも、すっかりアクションカメラにハマったナンダ(@nantehida03)です。 みなさん、スポーツや自転車に乗るときに動画を撮影したいと考えたことはありますか? 最近... -
SwitchBot 静音サーキュレーターレビュー!静音で電気代が安くてコードレスでも使えるやばいやつ(屋外でも)
どうも、すっかり夏を感じているナンダ(@nantehida03)です。 今回はSwitchBot 静音サーキュレーターをレビューしました。 このサーキュレーターはどの角度からでも首... -
Narwal Freo X Ultra(ナーワルフレオXウルトラ)レビュー。ズボラは買うべき!お掃除ロボットのレベルを超えた全自動ベースステーション
どうも、在宅勤務中のお掃除はロボット掃除機に任せているナンダ(@nantehida03)です。 今回は一家に1台あると便利なお掃除ロボット「ナーワルフレオXウルトラ」をレ...