みなさん「ぶんぶんチョッパー」をご存知ですか?(このぶんぶんちょっぱーなら8秒でみじん切りができます)
今日は新たに購入したぶんぶんチョッパーがいい仕事してくれた(便利だった)けど、ちょっと洗い方とサイズが残念だったというお話です。
使い方と残念だった点をまとめたので、ぶんぶんチョッパーの購入を検討中の方には参考になると思います。
- 電源が必要ない
- ぶんぶんする回数でみじん切りのサイズ調整ができる
- 食洗機も使える
- 離乳食も作れる
- 使い方が簡単なので子供も使える
- サイズを間違えると大量にみじん切りができない(後述してます)
- みじん切りをする材料が多い場合は洗うのがめんどくさい
- 食洗機が使えない
なにやらブンブンチョッパーにそっくりな商品がダイソーでも発売されたらしいです。
値段は300円とアマゾンで購入するより安いですが、正規のブンブンチョッパーにそっくなだけに下記の注意点を認識頂けたらと思います。
ダイソーがお近くにある場合は、自分の目でみてから購入した方がいいです。
ちなみに、ダイソー商品はさらにサイズが小さいのでお気をつけください。
くれぐれも安物買いの銭失いにならないように。
ぶんぶんチョッパーって何?
早速ですが、ぶんぶんチョッパーはこちらです。
ぶんぶんチョッパーを簡単に説明すると食材をみじん切りにする時短調理グッズです
(8秒でみじん切りができるらしい)
ちなみにこちらがダイソーで売られているハンドルカッターです。
後述してますが、サイズが小さいと野菜が入りきらないため、みじん切りする回数が増えます。
つまりは、洗う回数(手間)が増えることもあるので、使いたい用途によっては大きめを買いましょう。
大は小を兼ねるので、まだ持っていない人は大きめの購入をオススメします。
ぶんぶんチョッパーの何が便利なのか?(口コミ)
僕がブンブンチョッパーを使ってみて感じた「良いこと」「いまいちなこと」はこれです。
- 電源が必要ない
- ぶんぶんする回数でみじん切りのサイズ調整ができる
- 食洗機も使える
- 離乳食も作れる
- 使い方が簡単なので子供も使える
- サイズを間違えると大量にみじん切りができない(後述してます)
- みじん切りをする材料が多い場合は洗うのがめんどくさい
- 食洗機が使えない
一番良かったのは電源無しで簡単にみじん切りができるという点です(まさに時短が可能)
逆にブンブンチョッパーのいまいちだった点は、サイズが小さかったので大量のみじん切りには向かなかったことです。
ぶんぶんチョッパーのレビュー
それでは早速開封していきます。
ぶんぶんチョッパーはこんな箱に入ってます(右は取り扱い説明書)
使い方は簡単で、容器に食材を入れてぶんぶんする(紐を引っ張る)だけ。
ぶんぶんチョッパーは電源の必要なく、すごーく簡単です。
(補足)ぶんぶんする方法
ぶんぶん(みじん切り)する方法は、蓋の部分にハンドル(取っ手)があるので、それを引っ張ります。
蓋のハンドルがボールの中のカッターと連動していて、引っ張るだけで食材がみじん切りになるというわけです(手動式)
ぶんぶんチョッパーはとってもシンプルな仕組みです。
実際にぶんぶんチョッパーを使ってみた
まずは、ぶんぶんチョッパーでみじん切りにしたい食材を用意します。
今回はキャベツをみじん切りにしてみました。
さすがに丸ごとは入らないので、ちぎってぶんぶんチョッパーのボール部分に入れます。
あとは、ぶんぶんするだけ…。
とりあえず2回ほどぶんぶんしてみました。
意外にみじん切りになってますね。
2回でこれくらいだとすると、もう少しぶんぶんすればみじん切りが完成しそうです。
ということで、7回ぶんぶんしてみました。
そして、ぶんぶん後のキャベツをボールに移します。
お〜!いい感じにみじん切りができてますね!(ぶんぶんの回数によって、食材の細かさを変えられるのもポイント)
いかがでしょうか?すごく簡単でしょ。
ちなみにみじん切りにした食材はお好み焼きにしました。
当初の予定ではキャベツは千切りでしたが、たまには「みじん切りでもいい日」もありますよね(この後家族で美味しくいただきました)
いろんな食材で試せる(レシピもたくさん)
ぶんぶんチョッパーはいろんな食材で使えます。
- キャベツ
- 玉ねぎ
- ニンジン
- ひき肉
などなど。
レシピとしては
- ニンニク漬け(ニンニクのみじん切り)
- 餃子
- チャーハン
- じゃがりこを入れてサラダ
などなど。
今回の例はキャベツでしたが、上記の通りいろんな具材を使って大丈夫です。
ちなみに、これが玉ねぎとニンジンをぶんぶんチョッパーでみじん切りにした感じです。
魚肉ソーセージも入ってますが、これは包丁で切ってます。
ぶんぶんチョッパーを使えば、工夫次第で様々な調理の時短が可能です。
いろんなレシピも公開されてるので、ぜひ使ってみてください。
どんな人にぶんぶんチョッパーがオススメか
ぶんぶんチョッパーはこんな人におすすめです。
- 料理する人
- みじん切りする機会が多い人
- 手が汚れるのが嫌な人(オススメ)
- 時短したい人
- 忙しいあなた
みじん切りって、めんどくさいですよね。
包丁にもたくさん食材つくし、フライパンで別の食材炒めながら並行で料理していると手も汚れるしと思っている人にオススメですよ。
あとは、男性の一人暮らしの人でも気軽に使えると思うのでいいかなと思います。
ぶんぶんチョッパーのお手入れ方法(分解)
- 柔らかい布かスポンジに台所用中性洗剤を含ませてよく洗う。
- 洗剤を十分に洗い流す。
- 乾いた布で水分を拭き取り、湿気のない場所に収納する。
- 蓋に水が入った場合は水抜きを行う。
この4番が重要で、やはり洗うと蓋に水が入ります。
これはしょうがないですが、このまま放置すると衛生上良くないです(蓋の中のぶんぶんする紐が濡れたままになってしまい、カビの原因になる可能性も)
ですので、蓋に穴があるのでその部分を下に向けたまま収納することをオススメします。
カビないように乾燥させましょう。
ぶんぶんチョッパーの残念だった点
これはサイズ感です。
今回購入したぶんぶんチョッパーは小さかった…。
写真を見てもわかる通り直径がだいたい缶コーヒーくらいなんです(直径:12.5cm)
これだと、一気にみじん切りできなくてぶんぶんチョッパーに食材を入れる回数が増える(逆に手間になる可能性もあります)
今回少し安いのを購入した結果がこれです。
ぶんぶんチョッパーの購入を検討されている方がいたら少し大きめのサイズをおすすめします。
ぶんぶんチョッパーはこちら(dxもある)
こちらが僕が購入したぶんぶんチョッパーです。
ぶんぶんチョッパーdx(デラックス)もある。
まとめ ぶんぶんチョッパーは便利だけどサイズは大がおすすめ
今回の時短調理器ぶんぶんチョッパーはいかがだったでしょうか?
- 電源が必要ない
- ぶんぶんする回数でみじん切りのサイズ調整ができる
- 食洗機も使える
- 離乳食も作れる
- 使い方が簡単なので子供も使える
- サイズを間違えると大量にみじん切りができない(後述してます)
- みじん切りをする材料が多い場合は洗うのがめんどくさい
- 食洗機が使えない
いろんな食材に使えるのと、結構手間の削減+時短もできて良い商品だなと思いました。
ぶんぶんするのは子供でもできるので、時短は時短でいいと思いますが、たまには家族で料理するのもいいかなと思います。
ぶんぶんチョッパーがあれば、僕も料理の手伝いができますし、娘も小さいながらも手伝おうとしてくれます。